ダイエットジムとフィットネスジムの違い
一見同じように見えるジムですが、実は大きな違いがあります。
一般的にダイエットジムには筋力トレーニングの機器やランニングマシーンなど個々で利用できる設備が整っています。
一方フィットネスジムには筋力トレーニングの機器やランニングマシーンに加えて、プールやダンススタジオ、シャワーやスパなどがが完備されているのが特徴です。
さらには個々の目的に応じて専属のインストラクターがつくため、より効果的なトレーニングを行うことができます。
ダイエットジムの特徴
ダイエットジムの良いところは融通が利きやすいという点です。
ダイエットの目的に応じて個人でトレーニングメニューを組むことができるので、自分のペースで無理なく続けることができます。
また自分の好きな時間にトレーニングができるので、予定が立てやすいというメリットや会員費が比較的安いというメリットがあります。
一方で自分に甘さがでるとついつい怠けてしまうというデメリットもあります。
自分のペースを優先するあまり、ダイエット効果が出にくくなる場合もあるので注意が必要です。
フィットネスジムの特徴
フィットネスジムの良い点は充実した施設を利用できるという点です。
また専属のインストラクターがつくので、ダイエットをしたい箇所等を明確に伝えることでより効果的なトレーニングが実施できます。
トレーニングメニューも自分で作る必要がなく、目的に応じたトレーニング計画をインストラクターと一緒に立てられるので、最短距離で目標を達成させることが可能です。
一方で入会費や月額費用が高額になるというデメリットもあります。
月数回の利用でもダイエットジムと比較すると割高になる場合が多々あります。
またプログラム化された計画にのっとってトレーニングが実施されることがほとんどのため、自分のペースで行うことができません。