トレーニングし始めの頃、頻繁に筋肉痛に襲われませんか?
急に激しい運動をしたら体は悲鳴を上げてしまうので、トレーニングの負荷に慣れてない身体が筋肉痛になるのは当然の事なんです。
でも、ダイエット目的でジムに通っていた場合、少しでも早く痩せたいから筋肉痛でも毎日通いたい鍛えたいと思ってしまいますよね。
果たして、筋肉痛になっていても、ジムでトレーニングして大丈夫なのでしょうか?
筋肉痛の時は無理に激しい運動をしない方がいい
結論から言いますと、筋肉痛になってる時は無理せずに休んだ方がいいです。
筋肉痛というのは、体の中にある筋繊維が損傷して、そしてそれを回復させようとして起こる痛みです。
つまり、筋肉がまだ健康になってない状態という事ですね。
その状態でまた激しいトレーニングをした場合、更に筋繊維は傷ついてしまうし、回復も遅れてしまいます。
また、無理してトレーニングをしても、筋肉痛の痛みが気になってしまって、効果的なトレーニングが行えない事も。
このように、筋肉痛が治る前のトレーニングはデメリットの方が多いので、基本的にはオススメしません。
筋肉痛が出ている時は素直に休息しましょう。
2日~3日はトレーニングを休むべき
それでは、筋肉痛になった場合、トレーニングはどれだけの期間休めばいいのでしょうか?
人それぞれ個人差がありますが、基本的には48時間~72時間、大体2~3日は休んだ方がいいと言われています。
この期間中はトレーニングはなるべく避け、身体を休養させましょう。
どうしても体を動かしたい、少しでも運動したい!
こんな人もいるかもしれません。
そんな時は、軽い運動のみにする、筋肉痛が起きてる部位は鍛えないようにしましょう。
筋肉痛が治る前にトレーニングをするなら、絶対に筋肉に負荷は掛けずに無理はしないでくださいね。
トレーニングをしてるなら、筋肉痛になるのは避けることは出来ません。
でも、筋肉痛は超回復へと繋がりますし、より効果的なトレーニングをするのに必要な痛みです。
だから、自分の為にも、素敵なスタイルを手に入れる為にも、傷ついた筋肉を休ませる為に十分に休息を取ってくださいね!