ダヴィンチボードヨガとは
スポーツジムで人気のエクササイズといえばヨガですが、ヨガにピラティスや体幹トレーニングの要素を取り入れた全く新しいスポーツ・エクササイズが「ダヴィンチボードヨガ」です。
ダヴィンチボードヨガはアメリカバーモント州で活躍するスポーツインストラクターのフローリー・マホニーによって考案されたエクササイズ・トレーニングシステムです。
ダヴィンチボードヨガではダヴィンチボードと名付けられたゴムチューブを取り付けた専用ボードをトレーニングに使用します。
チューブが取り付けられたボードを使うことで体に対して自由自在に負荷をかけられるので、鍛えたい部位のみを効率的にトレーニングできるのが特徴です。
怪我のリスクが少なく安全にトレーニングできる
ダヴィンチボードヨガのメインとなるチューブトレーニングはバーベルなどを使うウェイトトレーニングに比べて体の負担が少なく、初心者でも怪我の心配がありません。
関節を痛める心配が無く体の内側から効率よくトレーニングできるので、体幹を鍛えたい人にピッタリのエクササイズです。
上級者になると複数のチューブを使って同時にいろいろな部位をトレーングすることもできます。
二の腕と太ももを同時に鍛えたり腰回りと肩を一緒にトレーニングしたりと、レベルに合わせて自由にトレーニングできるのが大きなメリトです。
高いスタイルアップ効果で理想の体型を実現
ヨガやピラティスを基礎とするダヴィンチボードヨガではスピーディーな動きは必要ありません。
ゆっくりとした運動を通じて体幹を鍛えるので、リズム感のない方でも問題なくトレーニングをこなせます。
エアロビなどリズムに合わせたトレーニングが苦手な人でもダヴィンチボードヨガのスロートレーニングなら無理なくエクササイズについていけるでしょう。
ダヴィンチボードヨガのトレーニング時間は1回につき45~60分ほどです。
時間をかけた有酸素トレーニングで体内の脂肪を効率よく燃焼できるので高いダイエット効果が期待できます。
体幹を鍛えることで姿勢が改善され理想的なプロポーションに近づく効果も期待できます。
スッキリ脂肪を落としながら必要な筋肉を鍛えて引き締めるスタイルアップ効果により理想の体型を実現します。
特にヒップラインから腰回りにかけては高いスタイルアップ効果があらわれるので、単に体重が落ちるのではなく細く引き締まりしなやかでハリのある美しい肉体に仕上がります。